お宿テレワークアライアンス
地域に不足しているスキルを、都市部のあなたがテレワークで補完する機会です。“デジタルマーケティング領域”のスキルで、地域の旅館を元気にしてみませんか?
貸し切り温泉の撮影
コトハバは、「地域事業者」と「専門スキルを持つ都市部テレワーカー」がWIN-WINの関係で協働するためのサポートを行っています。具体的には、「地域事業者」に対して、“ビジネスモデルキャンパス”や“カスタマージャーニー”などのフレームワークを提供し、「都市部テレワーカー」が成果を生み出しやすいお仕事の整理を行っています。併せて、テレワーカーとのアライアンス契約書、ワークプロセスの最適化、クラウドツールの導入、成果と報酬の設定についてもサポートしています。
目指していること
2018年3月28日、国土交通省発表の「平成29年度テレワーク人口実態調査」において、最もテレワークの普及度が低いのが「宿泊業・飲食業」の7.2%です。地域に不足している専門的な知識・スキルを持っている都市部のテレワーカーを、地域宿泊業がパートナーとして協働していくことを目指しています。
メッセージ
本プロジェクトへの参画を希望している、“デジタルマーケティング領域”のスキルをお持ちの都市部テレワーカーのみなさん、ぜひご連絡ください! 地域クライアントとのコミュニケーションギャップの補完はどうぞコトハバにお任せください。
まずは、みなかみ町の旅館で、囲炉裏を囲みながらミーティングを始めましょう。
現在、本プロジェクトの募集は行っておりません。
囲炉裏でおにぎりを焼く。本多義光さんのお米。