メディア掲載
読売新聞に掲載 ~転勤族の妻らが交流~
平成28年8月23日(火)の読売新聞朝刊26面にて転勤族協会TKT48の取材記事内でママプロぐんまが運営する子育てサロン「タカサキチ」が掲載されました
毎日新聞に掲載〜ふるさとテレワーク:高崎で実証実験へ〜
7月8日の毎日新聞にて、総務省「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」の委託先候補として、”ふるさとテレワーク導入支援都市高崎”実証事業が選定されたことが記事になりました。
朝日ぐんま(朝日新聞姉妹紙)に掲載 ~子育てママと地域をつなぐ インターネット配信番組 ふるチャットカフェ~
平成28年1月22日(金)の朝日ぐんま(朝日新聞姉妹紙 全県版)にて、ふるチャットカフェを取り上げていただきました。
ままえーる2016冬号に掲載 ~子育てママのワークスタイル大解剖~
2016年1月8日(金)発行の群馬で子育てを楽しむママたちのコミュニティマガジン「ままえーる」2016冬号、34ページに掲載されました。 ママプロぐんまが運営する子育てサロン タカサキチのご紹介と、タカサキチを利用しているママテレワーカーの事例紹介です。 34ページから紹介されている「子育てママのワークスタイル大解剖」というコーナーで、時間と場所に縛られず柔軟に働くテレワークとして掲載されています。 ままえーるは県内の保育園・幼稚園から、もしくは県内一部の店舗や施設から手に入ります
上毛新聞に掲載~ICTで遠隔地勤務~
平成27年10月10日発行の上毛新聞社 朝刊 1面にて、「ICTで遠隔地勤務」総務省採択 移住促す高崎の官民案として、”ふるさとテレワーク導入支援都市 高崎”実証事業を取り上げていただきました
上毛新聞に掲載 〜子育て中の母親支援〜
平成27年4月21日の上毛新聞のオピニオン21でNPO法人ラサーナの代表理事である福田小百合様にママプロぐんまのタカサキチでの活動を紹介していただきました。
タカサキチはママアクションの起こすための支援を行っており、今月は5人のママのアクション支援を行い、それぞれが地域でのアクションを起こすための準備を始めています!
読売新聞に掲載 〜食育応援企業〜
平成27年4月16日の読売新聞に、ママプロぐんまが「ぐんま食育応援企業100社達成登録証交付式」に102社目として参加したことを掲載していただきました。ママプロぐんまは、未就学児への家庭向け食育にも取り組んでいきます
読売新聞に掲載 〜育児ママの就労を支援〜
平成27年4月14日の読売新聞で代表理事の都丸がキーマンとして読売新聞に紹介していただきました。「タカサキチ」「あそびば」などママプロぐんまの活動を丁寧に取材していただきました