遍在するペラペラマウンティング
新幹線窓口で並んでいると、客室乗務員の方に、文句を言っている人が多すぎる。
今日も、何かしらのチケットの手違いについて 「学習してる?」 「自信満々だったもんね?」 とか、かましている40代後半の男性Aがいた。ダサい!ダサすぎる!
なんでもっと優しく対応しないんだろう?
とりあえず、Aとは絶対に仕事はしないし、発注先にいたら、チームから外れてもらうわ。
明文化されてるルールに逸脱した事案を発見すると、”切り取り”、マウンティングする人が偏在している。その根本にあるのはペラッペラの正義感なのか、承認欲求なのかは知らんが、現代社会の病理だわ。
経典がない神道がある日本人たちよ、曖昧模糊な泥濘を基盤に据えようよ。
蜜蝋ローソクのすそ野は、どろっどろ。