テレワークセンターMINAKAMI返還

2026年3月末日をもって、テレワークセンターMINAKAMIをみなかみ町に返還することになった。

2016年に改修し、2017年から8年間にわたり、運営をしてきた。みなかみ町から委託料などをもらわずに、赤字を垂れ流しながらの運営。学童を引き受け、子どもの居場所事業を立ち上げ、やっと満室にできた!というタイミングで返還することにあいなった。

元は月夜野幼稚園。たくさんの思い出が宿る場所を蘇らせ、活気がある状態に戻せたことを誇りに思う。

ココファム、FLAP、だうぱ、Myfactoryは、ここから生まれた。テレワークという言葉が謎だった時代に始まり、ローカルスタートアップを支えた拠点として役目を果たしたということなのであろう。

関係各所の皆さま、お疲れさまでした。骨を埋める覚悟を問うたSさんにも報告しておこう。

コトハバは、微力を集積する官民共創ジェネレーターとして、ローカルにおける微力を自発・集積し、ソーシャルイシューを解決していく所存である。2025年度は運営しているので、気になった人は遊びに来てね!

とある150年越えの酒蔵の隙間で生きる苔。こけー、むぅすぅーまぁでぇー。

とある150年越えの酒蔵の隙間で生きる苔。こけー、むぅすぅーまぁでぇー。

色即是空。空即是色。

Previous
Previous

葛藤からの俯瞰

Next
Next

ダウンしてチルってる